お知らせNews

2025.09.18
うどん茶屋水沢 万葉亭様から水沢うどんをいただきました

伊香保町水沢にあるうどん茶屋水沢万葉亭様から日本3大うどんの水沢うどんをいただきました。
こしが強く食べ応えのあるうどんをつけ汁やカレーうどんでいただきました。子どもも大人も大喜びでした。
これから寒い時期は、煮込みうどんをしていただこうと思います!
いつもありがとうございます。
  

2025.09.18
二学期も頑張ろう会

夏休みも残りわずかとなった8月24日、『二学期も頑張ろう会』を行いました。味の素ヘルシーサプライ労働組合様、ジャンクスイート様、グローバルピッグファーム様、タイ瞑想村様からたくさんのご支援をいただきました。味の素ヘルシーサプライ労働組合様からは、的当てやパターゴルフなどのアトラクションによる児童交流で、たくさんの景品を用意していただき子ども達は大喜びでした。また、赤くてかわいい味パンダの登場には、子ども以上に大人も大はしゃぎでした。ジャンクスイート様からの様々なフルーツ盛り放題のかき氷には、何杯もおかわりする子が続出。メインのBBQは、グローバルピッグファーム様からいただいた豚肉。柔らかく臭みのない美味しいお肉をたくさん食べて、二学期に向けて十分なスタミナを付けることできました。タイ瞑想村様からは、昔懐かしい瓶ラムネをいただきました。たらいに氷をいっぱい入れてキンキンに冷やしとても美味しかったです。公益社団法人山田昇記念財団様からご招待いただいた自然体験で、子ども達に大好評だったマシュマロ焼きを今年初めて取り入れました。今年最後の夏の思い出を満喫することができました。ご支援いただきたみなさま、本当にありがとうございました。

                

2025.08.25
群馬県児童養護施設連絡協議会主催ソフトバレーボール大会

8月19日、群馬県児童養護施設連絡協議会主催のソフトバレーボール大会が行われました。
トーナメントを勝ち進んだ決勝戦は、接戦で普段見られない真剣な表情が見られ、応援している子ども、職員も熱が入りました。
大会前に何度か練習を行った成果が実を結び、見事、第一回群馬児童養護施設連絡協議会ソフトバレーボール大会優勝を果たしました。


2025.08.25
夏休み 茶道体験

夏休み中、茶道体験を行いました。
今年は、お茶を点てていただくだけでなく、帛紗さばきやお釜から柄杓でお湯を茶碗に入れるなど、昨年よりだいぶレベルアップしたお点前の体験をしました。写真のようにとても美味しそうにお抹茶を点てられました。

2025.08.25
流しそうめん

8月12日、夏休みの楽しい行事の一つ、流しそうめんが行われました。全長6mの2本の青竹を末広がりに配置。お昼に学園の子ども、大人が一同に揃い、一緒に流しそうめんを楽しみました。

流れてくるものは、そうめんだけではなく、ミニトマト、オクラ、ウズラの卵、ミカンや巨峰、ゼリーなどのデザートまで。変わり種に子どもたちは大喜び!!

フランクフルトや塩キュウリ、スイカもたくさん、おなかいっぱいいただきました。