昭和27.8.18 (1952年) |
群馬県知事の認可を得て養護施設子持山学園を創立(定員50名) |
昭和28.11. 2 |
法人認可 |
昭和29. 9.15 |
定員60名に変更 |
昭和34. 4. 1 |
定員74名に変更 |
昭和34. 4. 5 |
食堂、浴室、調理室を新築 |
昭和36.10.15 |
本館改築 |
昭和49. 3.31 |
本館、別館の2階を増築 |
昭和56. 1.20 |
創立者中澤英三召天 |
昭和58. 6.30 |
浴室(女子用)新築 |
平成 3. 4. 1 |
定員50名に変更 |
平成 9. 7.31 |
施設の老朽化により全面改築 |
平成11. 4. 1 |
定員56名に変更 |
平成12.10.1 |
地域小規模児童養護施設設置(浅田ホーム 定員6名) |
平成14.12. |
浅田ホーム新築 |
平成16.4.1 |
小規模グループケア シオンホーム 認可 心理職常勤配置 家庭支援専門相談員配置 |
平成21.4.1 |
定員53名に変更 新園長に豊田誠氏就任 |
平成21.7.22 |
前園長 中澤文子氏、名誉園長に就任 |
平成22.4.1 |
定員50名に変更 |
平成23.4.1
平成25年度
平成26.4.1 |
小規模グループケア シオンホーム 新築
本園屋上・壁面改修、事務所内改修
定員45名に変更(小規模ケア4ホーム申請) |
子持山学園 (本 園) |
シオンホーム (小規模グループケア) |
浅田ホーム (地域小規模) |
|
管理者 | 理事長 島田 卓爾 施設長 望月 栄一 | ||
敷地面積 | 約100坪 | ||
建築面積 | 1273.68㎡ | 159.03㎡ | 166.43㎡ |
建築構造 | 鉄骨造2階建て | 木造2階建て | 木造2階建て |
定員 | 45名 | 6名 | |
職員数 | 34名(非常勤含む) | ||
ホーム構成 | 男女別6ホーム | 女子ホーム | 男子ホーム |