今年も浜大商事様より招待していただきました。
大迫力のパフォーマンスにみんな釘付け‼子どもたちは、積極的に選手の名前を呼んで応援していました!選手に握手やサインをしてもらい、とても楽しめた様子でした!
ボランティアの篠原さんのご厚意により、じゃがいも掘り体験をさせていただきました。少し掘っただけでじゃがいもがたくさん!どんな料理ができるかな~とそれぞれ考えました!じゃがバター、ポテトチップス…楽しみだね!
ヨーヨー釣りや金魚すくい、流しそうめん、かき氷とおいしく楽しく過ごしました!!(暑かったのでもちろん、かき氷はおかわり!)地域の方々と交流する貴重な行事に今年も多くの子どもたちが参加することができました。
群馬県児童養護施設連絡協議会主催の調理実習に小学生(高学年)が参加し、ハンバーグやサラダ、ゼリー等作りました。
積極的に包丁を使って切ったり、焼いたりして他施設の子らと交流もできた様子でした。レクリエーションでは豆つかみ…8位‼(お箸の使い方頑張って!)とても貴重な経験になったようです!
県「防犯出前講座」を依頼し、県職員さんと警察官OBの方に来ていただきました。
子どもの連れ去りや不審者による犯罪に巻き込まれないよう、紙芝居や実演により学ぶことができました。
渋川教会子どもの教会で、あづま森林公園でキャンプをし、礼拝を守りました。
「迷い出た羊のたとえ」~一匹を喜ぶ神さま~
天気が悪かったですが、キャンプファイヤーも出来、レクリエーションを楽しめました。各自、羊毛フェルトを使って個性豊かな羊を作り、においが本当の羊みたいでびっくりしました‼
幼児幼稚園児のみんながホームを離れて、園内の保育室に一泊しました。
温泉、外食、花火と楽しみ、みんなで川の字になって就寝。ウキウキしてなかなか寝付けなかったね。
翌日は映画を観に行きました。3歳のちびっこも、初めての映画館でお行儀よく過ごせたね!
猛暑の中でしたが一生懸命お神輿を担ぎ、声出して町内を盛り上げました。
スイカも美味しかったね!
今年の旅行は子どもたちに希望をとり、2つのプランで計画を立てて旅行に行きました。
・8月6日(月) 八景島シーパラダイス旅行
遊園地でも水族館でも楽しみ、笑顔がいっぱいの1日でした。夕食もお腹いっぱい食べて、いい思い出になりました!
・8月9日(木) ディズニーシー旅行
キャラクターの耳を付けたり、可愛い服を着て、夢の国ディズニーシーへ☆アトラクションを楽しんだり、ショーを見たり、思い思いの過ごし方ができて大満足でした!
・食事会
各ホームで食事に行きました。それぞれホームで場所を決めて、外食を楽しみました。KANSAI様からも食事券を頂きました。
・ふわふわドーム招待
コーエイ株式会社様からチケットをいただきました。幼児さんを中心にとても楽しめました。
地区対抗輪投げ大会や、マグダーツなどあり、子ども達もとても楽しむことができました。おいしい物をたくさん頂きました。このような機会を通して、地域の方とのふれ合いを大切にしていきたいです。
群馬県児童養護施設連絡協議会主催のソフトボール大会に、小学生から高校生までの子どもたちでチームを作り参加しました。
「勝ち負けよりも、楽しく、思いやりをもっていい思い出を作ろう」と、猛暑の中、笑顔で練習しました。
結果は…なんと優勝でした!
大接戦の決勝でしたが、リードを守りきりました。とても清々しく、全員が笑顔で終えることができました。
流しそうめん、スイカ割り、映画鑑賞会、バーベキュー、花火、盛りだくさんな1日でした!2学期も勉強や運動に頑張ろう!